症状
緊張性頭痛は、肩こりと一緒に現れてくる頭痛で、後頭部を中心に鈍痛があります。よく聞かれるのは、「頭に鉢巻を巻いたよう」「頭に釜をかぶせたよう」というような圧迫感を訴えます。緊張性頭痛と伴って出てくる付随症状は、全身倦怠感、フワフワした浮動感、めまい、吐き気などがあります。頭痛の痛みは中程度の仕事ができる程度の痛み。
具体的にどのようなもの?
緊張性頭痛は、慢性頭痛の中で一番多く見られる頭痛です。
悪い姿勢や長時間のデスクワークなど、筋肉が過剰に収縮を続けた結果、筋肉が慢性的に挫傷し痛みを起こしている状態です。この筋肉の緊張が長期間続くと、筋肉が骨を引っ張り続けるので頚椎や頭蓋骨の歪みにつながり、筋肉をほぐしただけでは取れない、慢性的な頭痛に変わります。
オステオパシー/カイロでの施術
筋肉が緊張し、血管を圧迫し症状が出ているので、これを緩めていきます。また、頚椎や頭蓋骨の歪みなどをほっておくと、筋肉を緩めただけではその時の緩和にしかなりませんので、頚椎や頭蓋骨の矯正を行います。頚椎や頭蓋骨を緩めることで、筋肉の緊張緩和、自律神経の働きが整ってきます。緊張性頭痛には有効性が高い施術です。
薬を長期間続けると、薬が原因で頭痛が起こる
頭痛の薬を長期間使い続けると、その薬がないと頭痛が起こるようになってきます。薬以外の方法でも頭痛を楽にする方法はたくさんあります。「薬なしの生活を取り戻したい」という方は、お気軽にご相談ください。